男女

【共依存】相手がいなくなったら起こる3つの事実!回避方法も解説

ポール
悩み女子
悩み女子

わたしの人生の全てが彼。互いに情がありすぎて、好き過ぎてしまう。彼がいなくなったら生きてはいけないと思う。これって危ない状態かな?どうしたらいいんだろう

こんなお悩みにおススメです。

相手を好きになったり想うことは人に与えられた特権です。

ただ、行き過ぎた愛情は周囲を見えなくさせ、ときに人を盲目にさせ、相手なしには生きられない状態にしてしまいます。

相手のことはちゃんと好きで大切に想うが、自分という唯一無二の個性もしっかり持って、人生を歩んでいく

共依存状態を今すぐやめるべきとまでは言いませんが、上記の感覚をもっておくことが、重要です。

こんなお悩みを解消
  • 相手を失うことが怖く、失ったら、自分がどうなってしまうのか不安
  • 最悪、相手がいなくても自立できるような心の支え(=考え方)がほしい
  • 共依存の相手と別れた後の考え方や忘れ方を今のうちに把握しておきたい

こんなお悩みを解消するために記事を書いてみました。

共依存に陥っている状態で、相手がいなくなったら起こることに加え、仮に自分ひとりになった時に自我をしっかり保つための考え方も説明します。

ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。

ポール

都内私立大学大学院修了。大手企業に在籍中。高校卒業後、数年間の浪人生活を経て大学に進学。10を超えるサークル、5つのアルバイトを掛け持ちし、常時300名を超える友人や同僚の相談に応じてきたことで人間関係に幅広く触れる。学部卒業後に就職活動に失敗。100社以上エントリーするも全て不採用となり人生最大の絶望を味わう。その後、かろうじて大学院進学をし、就職活動にリベンジ。大手企業の内定を勝ち取る。以降、10年以上企業で勤務し、あらゆる人間関係のトラブルに見舞われるも、困難を克服してきた経験を持つ。本名は大門 蒼空

筆者については趣味でブログを執筆しているほか、AI画像生成で月90万円の利益を叩きだしています。本ブログの読者向けにもこちらで紹介中です。

上記では月90万円以上の利益を出したノウハウを完全公開しています。

共依存の相手がいなくなったら何も手につかなくなる

相手に依存しきっている状態では、自分の人生そのものを相手に預けていることと同じです。

依存の度合いによりますが、「相手の判断=自分の判断」の状態です

共依存状態が強すぎる場合、以下のような日常生活の判断や思考、悩みや趣味など、生活のほとんどを相手に依存しているかと思います。

相手に依存していること
  • 家事
  • 休日の予定
  • 仕事の悩み
  • 友人・家族の悩み
  • 日々のモチベーション

このような状態では、自分で何事も判断できず、全て相手の判断によって物事を決めてしまいます。

結果、共依存の相手がいなくなったら生活の全てを判断してくれる人がおらず、自分では何も考えられない・何もできない状態に陥ります。

共依存の相手がいなくなったら生きる喜びを感じなくなってしまう

共依存の相手がいなくなってしまった場合、一番おそろしいことは生きる喜びを感じなくなることです。

生きる喜びを感じなくなってしまう原因は、自分の存在意義を相手に求めてしまっているからです。

相手がいることで何とか存在しているものの、自分自身はカラッポになっている

人生を豊かに生きていくうえで、上記は非常に危険な状態です。

私自身、以下の記事で触れているように、人生もうダメだと思ったことがありますが、当時の自分の状態を一言で表現すると、虚無です。

あわせて読みたい
【もういいや】人生疲れた時に読む記事。3つの行動で悩みを超緩和!
【もういいや】人生疲れた時に読む記事。3つの行動で悩みを超緩和!

虚無とは?

心にわだかまりがないこと。何物にもとらわれず虚心であること。
世の中の真理や価値、また、人間存在そのものを、空虚で無意味なものと考えること。

コトバンク

私はネガティブな思考を変え、虚無を克服できましたが、仮に虚無の状態が長く続くとメンタルの病気になったり、最悪の場合は自ら命を絶つことになってしまいます。

最悪の状態を回避するためには、第一に相手に全て依存している自分の中身がカラッポになっているという自覚が必要です。

自分の中身がカラッポなら、そこに何かを詰めることは簡単

カラッポの自分を埋めるため、やりたいこと・楽しいことを無理にでも見つけて生きがいを探していくのがおススメです。

共依存の相手がいなくなったら行動や性格が激変してしまう

自分の心の準備が整わない状態で共依存の相手がいなくなったら起こることとしては、日常生活における行動や性格の激変です。

例えば、共依存状態が解除されて変化するものは以下です。

共依存の解除で変化するもの
  • キレやすくなる
  • 反論するようになる
  • 暴力的になる
  • 付き合いが悪くなる
  • テンションがずっと低くなる

共依存状態が無くなるという出来事は、本人にとっては明らかにネガティブなことであるため、行動や性格に悪い影響を与えます。

相手がいたことによって、何とか維持していたメンタルが音をたてて崩れていく

まるで砂上の楼閣のように何とか維持されていたメンタルが崩壊してしまうと、人間は狂暴になってしまうのです。

例えばマザコンも一種の依存状態といえますが、以下の記事ではそれが無くなった場合、性格に変化をもたらす可能性があることに触れています。

あわせて読みたい
【脅威】母親が死んだらマザコン男に起こる3つの変化を解説
【脅威】母親が死んだらマザコン男に起こる3つの変化を解説

上述した状態にならないためには、まずは自分自身をしっかりと認めてあげることが重要です。

共依存の相手がいなくなったら困る状態を防ぐために自分を認める

例えばですが、とてもポジティブで芯が強い人は例外なく自分のことが好きです。

ここでいう好きとは、自分の長所・短所、日々の自分の行動を全て受け入れて認めている状態を指します

上記のような状態の人は自分の行動に責任を持ち、他人を責めず、失敗・欠点を受け入れて改善しながらその瞬間を全力で生きています。

人生の主役は他人ではなく自分であり、自分の足で生き抜いていかないといけない

主役である自分を否定し、そこで足を止めてしまっては人生という物語を進めることはできません。

まず、今の自分を好きになる第一歩として、自分の欠点に全部OKしてあげてください。

自分の欠点にOKしてあげる
  • 何をやっても失敗でもOK
  • 怒られてばかりでもOK
  • 自分はコンプレックスの塊でもOK

全てが完璧な人はこの世に存在しません。

あわせて読みたい
【承認欲求】インスタの投稿が気持ち悪いと感じた時に理解する3項目
【承認欲求】インスタの投稿が気持ち悪いと感じた時に理解する3項目

上記の記事のように、SNSの投稿では順風満帆な人生を歩んでいそうな人も、実は自分を認められず、存在意義を他人に委ねていたりします。

世の中、全てが完璧でずっと最高潮に幸せという人はいない

自分の欠点は後の人生で待っている幸福をより強く実感させる一種のスパイスなので、しっかりと認めてあげましょう。

共依存の相手がいなくなったら起こることのまとめ

この記事では共依存の相手がいなくなったら起こることについて記載しました。

共依存状態で相手がいなくなったら主に以下のことが起きます。

相手がいなくて起こること
  • 何も手につかなくなる
  • 生きる喜びを感じなくなってしまう
  • 性格が激変してしまう

また、上記のような変化を防ぐためには、以下が重要であることを述べました。

自分を認めてあげることが重要

自分のコンプレックスや失敗を受け入れ、自分をしっかり愛せる人間になれれば、共依存状態が解消してもこわいものはありません。

自分の人生(ライフ)をしっかりと舵取りして、豊かな日々をいつでも送れるようにしましょう。

プロフィール
ポール
ポール
本名:大門蒼空
私、大門蒼空(だいもん・そら)と申します。 あだ名はポールと呼ばれいています。 閉鎖的な職場環境で働き続けて10年、様々な人間関係のトラブルを経験し、コミュニケーションとは何であるかを日々、模索しています。 このブログでは、私が体験してきたことを元に人間関係におけるあらゆる事例の対処や考え方をあれこれ語っております。当ブログの内容がほんの少しでも、皆様が抱える人間関係解決の糸口になれば嬉しいです。
error: このページでは右クリックができません
記事URLをコピーしました