【うざい】SNSで匂わせ投稿する女の3つの特徴と心構えを紹介


最近、SNSで匂わせ投稿する人が多い。彼氏ができたことをハッキリ言えばいいのにコソコソするから嫌な気分になるし、うざく感じてしまう
こんなお悩みにおススメです。
この記事の解説者

「人生疲れた時、読む記事」のとおり、私は過去に絶望をした経験があるので悩んでいる人には徹底的に親身になってアドバイスすることを心がけています。

近年、人との意思疎通は対面による会話よりもSNS等の写真、動画、メッセージによるやりとりを通して行うことが多くなりました。
SNSが存在しなかった時代は、彼氏や気になる人ができた時に友達に直接相談してたはずです
本来は直接言うべきことを「察してほしい」オーラを出してSNSで投稿するため、それを見るこちら側はうざいと感じてしまいますよね。
- 匂わせ行為をする人が目に入ってイライラする
- 匂わせ投稿にはどう対処すべきか知りたい
- 匂わせ投稿をうざく感じない方法が知りたい
上記のお悩みを緩和するために記事を書きました。
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
筆者については趣味でブログを執筆しているほか、AI画像生成で月90万円の利益を叩きだしています。本ブログの読者向けにもこちらで紹介中です。

上記では月90万円以上の利益を出したノウハウを完全公開しています。
うざい匂わせ女は願望の達成のためには貪欲になる

本来、彼氏や気になる人ができた時は友達に直接相談すれば良いはずです。
直接言うべきことをSNSで投稿する女の内面には以下の矛盾する2つの心理が混じっています。
- 直接誰かに言うのは嫌味っぽいカモ
- 彼氏ができたことを誰かに話したいな
気になる人や彼氏ができたことをベラベラと自ら他人に伝えることは気が引けるけど、気づいて欲しい。
こんな矛盾する2つの気持ちを両方満たしてくれる欲張りな方法がSNSによる匂わせ投稿なのです。
匂わせ女は願望の達成のためにはどこまでも貪欲なため、投稿を見る人をウザい気持ちにしてしまいます。
匂わせ女は承認欲求が強過ぎる
そもそも匂わせとは主に以下のことを指します。
匂わせとは?
明言せずにそれとなく気づいてもらえるような方法で仄めかすこと、匂わせること、とりわけSNSなどにおいて恋人がいる事実を直接的には示さないが間接的に自慢するような行為のこと。
weblio
上記の記載にあるように、匂わせ投稿には無意識に誰かに自慢したいという心理が隠れているのです。
自慢したりほのめかす行為のさらに裏側には、誰か認めてほしいという承認欲求があります
特に匂わせ女の場合は承認欲求が他人よりも強い傾向があります。

承認欲求が強い人はうざいと感じることについては、上記で解説していますのでご参考までにどうぞ。
うざい匂わせ女は周囲に信頼できる人がいない

匂わせ女には心から信頼して相談できるような友人が少ないと言えます。
私も昔に比べると友人と直接会話するよりもSNSで話し合う機会が増えましたが、大事なことは直接伝えるようにしています。
ビックニュースを直接伝えられるような人が周りにいないのは可哀想ですし、そもそも信頼できる友人が少ないのです。
結果、承認欲求を表面化できず、満たせず、SNSで匂わせ投稿を連発してしまいます。
匂わせ女はマントを取ろうとしているからうざい

匂わせ女は承認欲求が強いことに加え、周囲の知人や友人にマウントを取りたいと考えています。
以下の記事のように知人や友人に直接マウントを取ると周囲がどんどん離れていき、最終的には孤独が待っています。

匂わせ女の場合は少しズル賢く、自分が嫌われないようにさりげなくマウントを取ろうとします。
マウントを取ろうとする匂わせ女は男関係の投稿だけでなく、以下のような自慢もさりげなくSNSにアップします。
- 高級ブランド品持ってるアピール
- 豪華なディナー食べてるアピール
- 海外旅行でセレブ気分満喫アピール
上記はどれもが承認欲求が強いことから起こる行動であり、周囲よりも自分の方が上の位置にいると認識したいことによるマウント行為です。
気になる男や彼氏と思わしき人物との匂わせのほか、SNS上ではマウント行為をしまくっているので、うざい以外の何物でもありません。
うざい匂わせ女に対するリアクションは我慢するべき

うざい匂わせ女は周囲の人々に「彼氏できたの?」「やっぱモテるね」とか恋愛関係の話題を振られることを今か今かと待っています。
ここで気になって匂わせ女に色々と聞いてしまうと相手の思う壺です。
リアクションについてはじっと堪えるのが正解です。
悔しいことに匂わせ女と一緒に居た男はスペックが高い
うざい匂わせ女と一緒に居たであろう男はそこそこイケメンまたはスペックが高いでしょう。
仮に、しょぼくてパッとしない男と一緒にいた場合、プライドの高い匂わせ女としては、周囲から気づかれたくはないため、匂わせ投稿をしないはずです。
つまり、周囲に詮索された際、匂わせ女としては、顔・学歴・身長といったスペックの高い男と行動を共にしていたことを言いたくて仕方ないのです
上記をさせないためには、匂わせの投稿に対してあれこれ聞かないことです。
SNSの投稿に対して、「いいね」等の反応をせず、コメントもせず、一切の興味を持たないという態度が匂わせ女にとっての最大の弱点となります。
うざい匂わせ女のピークは一瞬だけ

うざい匂わせ女のピークは打ち上げ花火がはぜる瞬間のようにはかなくて短いです。
私は大学院生時代、大学のアルバイトの関係で多くの学生の相談に乗ってきましたが、恋愛関係の内容も多かったです。
恋愛関係の相談に乗った際、気づいたことが承認欲求が強そうな女子ほど恋愛体質であり、短期間のうちに付き合ったり別れたりを繰り返しているということです。
承認欲求が強い匂わせ女は新たな男と付き合う新鮮さに喜びと興奮を感じてしまっているのです。
匂わせ女は1人の相手と長続きせずに良縁を逃しやすい
理想的な男女の恋愛関係とは、互いに短所が見つかってもそれを許容して愛せる状態です。
何事も継続してはじめて見えてくるものがありますが、恋愛においても同様で短期間の付き合いでは互いのことをよく知ることができません。
短期間の恋愛を繰り返してばかりの匂わせ女は「我慢」と「許容」が足りず、良縁に巡り合えません。
付き合う 別れる 付き合う 気づいたら結婚できなくなっている
結果的に、匂わせ女が人生で最も輝いて浮足立っている瞬間はSNSに投稿しているときなのです。
以上をおさえておけば、匂わせ女の投稿にも過敏にならずに済みます。
うざい匂わせ女の投稿を加速させないために自分の投稿内容に気を配る

匂わせ女の投稿を見た時に気をつけたいことが、自分も対抗して同じような投稿をしないことです。
ここでいう投稿は男関係に限らず、自慢を匂わせるようなことすべてをいいます
匂わせ女は人一倍プライドが高く承認欲求が強いです。
そんな匂わせ女が知人や友人の幸せぶりや充実ぶりをSNS上でみてしまうと、余計に対抗意識を燃やしてしまい、匂わせ投稿が加速してしまいます。
見ててうざいと感じるような投稿を減らすためにも、自分も投稿内容をよくチェックしてみるというのも予防策となります。
うざい匂わせ女の特徴まとめ

この記事ではうざい匂わせ女の特徴を記載しました。
- 願望の達成のためには貪欲になる
- 周囲に信頼できる人がいない
- マントを取ろうとする
また、匂わせ女がうざい時にストレスを緩和するため、持っておく意識や予防策も述べました。
- リアクションは我慢するべき
- ピークは一瞬だけと考えておく
- 自分の投稿内容に気を配る
仮に匂わせ女が自分にとっての大切な友人であるならば、あまりうざいとは感じないはずです。
匂わせ女にうざいと感じてしまうのはそこまで仲が良いとは言えないからではないでしょうか
上記の場合、うざい匂わせ女をいちいち気にしていたって仕方ありません。
匂わせ女の特徴をよく理解し、ストレスを溜め込まないように上手にかわしながら人生(ライフ)を楽しく過していきましょう。