同僚

【必見】何もしていないのに嫌われる人の3つの特徴と対策を解説

ポール
悩み男子
悩み男子

ボクは人と接することは苦手じゃないけど、特定の人には何故か避けられてる。何もしてないのに嫌われる場合ってあるのかな?

こんなお悩みにおススメの記事です。

この記事の解説者

人生疲れた時、読む記事のとおり、私は過去に絶望をした経験があるので悩んでいる人には徹底的に親身になってアドバイスすることを心がけています。

何もしてないのに嫌われることって、原因も分からないので困りますよね。

実は私も職場で経験したのですが、初対面の時から感じの悪い同僚がおり、何を話しかけてもそっけない返事で会話のキャッチボールをしてくれませんでした

ちなみに、その方は私以外の同僚とは和気あいあいと話をしてました。

こんなお悩みを緩和します
  • 自分だけなぜか職場で嫌われている
  • 特に原因が分からないが他人に避けられる
  • 他人に嫌われる原因と改善方法が知りたい

私の経験談を踏まえつつ、上記のお悩みを緩和するために記事を書きました。

ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。

筆者については趣味でブログを執筆しているほか、AI画像生成で月90万円の利益を叩きだしています。本ブログの読者向けにもこちらで紹介中です。

上記では月90万円以上の利益を出したノウハウを完全公開しています。

何もしてないのに嫌われる人はうわさ話を生む原因をつくっている

社会人はうわさ好きな人が多いですし、ときにはその人物の特徴を知るための情報としてもうわさ話が扱われます。

例えば会社で異動が生じ、初対面の社員が新たに配属される場合、その社員にまつわるうわさ話があればその情報を鵜呑みにせざるを得ません

うわさ話については、仕事のミス、パワハラやセクハラ、不倫などなど、良からぬことをした人や調子に乗っている人の情報が広がりやすいです。

直接的に現場を見ていない人がうわさを広げるため、うわさ話に尾びれがつく

うわさ話は人から人に伝わるたびにオーバーな表現になっていきます。

何もしてないのに嫌われる人は、うわさが広まるような何かをしてしまった可能性が高いのです。

他人に流される人ほどうわさを鵜呑みに

社会人に限らずですが、多くは他人に影響を受け、思考停止状態で流されて生きています。

自分で物事を決断するよりも、既に他人が決めた基準や情報に従った方がラクですからね。

流れにまかせて海面をただよう粗大ごみ

言い方はヒドいですが、他人の言動に流されまくる人を例えるなら上記です。

誰かのうわさが広まったとき、常に流されて生きている人は根拠のない情報を100%の事実として受け止めてしまいます。

うわさが現実化して評判が定着することで嫌われる人に

私は社会人1年目の際、とても仕事がラクな部署にいました。

今は後悔していますが、自ら学ぶこともせずに1日が過ぎるのをボーッと過ごしていた記憶があります。

職場における仕事の姿勢は見られている

私の態度からにじみ出ていたヒマなオーラは、特定の同僚の反感を買ったはずです。

特定の同僚はうわさ話の拡散者となり、うわさ話を聞いた人たちが事実を捻じ曲げて広げていきました。

ポールは仕事を一切しない生意気で使えない新人だ

上記のようなうわさが広がりはじめていました。

仕事そのものが無かったので仕方ないですが、結果としては仕事をしていないので、言い訳はできませんでしたね。

うわさが広がって1年後、他県に異動

うわさ話はやがて評判として定着し、「仕事しないヤツ」というレッテルが私という人間に永久に貼り付けられる事態となりました。

悲しいことですが、他県に異動になるのも納得です。

異動先の部署では私のうわさを知ったのが原因か、特定の同僚に冷たい態度を取られました。

まさに、何もしていないのに嫌われる状態です

この経験上、うわさ話は広がった後に定着化して評判として根付いてしまうということが分かりました。

何もしてないのに嫌われる人は会話が下手

何もしていないのに嫌われる人であっても、周囲の人たちと自己紹介や挨拶程度の簡単な会話はしているはずです。

口は災いの元というように、ちょっとした言葉で無意識に相手をイラつかせてしまうことがある

実際に多いのが、会話の際に自分語りを始めてしまうことです。

会話については、相手を中心に話をさせるのが円滑なコミュニケーションを図るうえでの秘訣です。

自分語りする人は周囲から嫌がられますし、会話が致命的に下手であるといえるでしょう。

マウンティングすると嫌われる人になってしまう

今まで普通に話をしていた人が急にそっけない態度となった場合、会話の中で無意識に相手にマウントを取る発言をしてしまっている可能性があります。

以下の記事でも書いておりますが、マウンティングをすると周囲の人間が離れ、いずれ孤独な状態となります。

あわせて読みたい
【悲惨】マウンティング女の末路は「孤独」!理由を3つ解説します。
【悲惨】マウンティング女の末路は「孤独」!理由を3つ解説します。

相手にそっけない態度を取られた際は、今までの会話の中に相手に不快感を与える内容が無かったかを思い出してみるのが良いでしょう。

何もしてないのに嫌われる人は生理的に無理と思われてしまうタイプ

顔または仕草を受け入れられず、嫌いになるというパターンもあります。

まず、顔が生理的に受け入れられない場合、整形以外で変えることはできないので諦めるしかありません。

顔以外では、以下の仕草が受け入れられずに嫌われていることがあります。

嫌われる仕草
  • 落ち着きがない
  • 相手の目を見ない
  • 話に興味が無さそう
  • 笑わない

これらは、会話をしていて相手に不快感を与えてしまう仕草です。

仕草については改善できる箇所は多いです。

会話の際などは相手に好感を持たれるような仕草ができるよう改善しなければなりません。

何もしてないのに嫌われる人は体臭や口臭にも注意

初対面の際に相手に体臭や口臭で不快感を与えてしまうと、その後の印象がとても悪くなります。

体臭については食生活の改善で臭いを軽減できますし、口臭については(歯間ブラシ)と歯医者での歯石除去で予防できます。

喫煙者については要注意

非喫煙者はタバコの臭いにものすごく敏感です。

最近は電子タバコが主流となってきており、臭いも多少は緩和してきていますが、それでもクサいです。

非喫煙者は基本的に喫煙者が嫌いです

非喫煙者にとってヘビースモーカーへの印象は相当悪いので、全身にたばこの臭いが染みついていたら、何もしなくても嫌われます。

何もしてないのに嫌われる人は思わぬところでミスをしている

職場の場合、仕事のミスで誰かに迷惑をかけることがあります。

ミスに対してちゃんとカバーできれば、職場の同僚との関係性も良好なままでしょう。

注意が必要なのは小さいミス

小さなミスは容易にカバー可能ですが、ミスが起きたことを忘れやすいです。

このミスの尻拭いを他の同僚が行うこともあり、積み重なっていくと同僚から嫌われる原因になります。

何もしてないのに嫌われる人は人間関係を取捨選択すべき

何もしていないのに嫌われる人は、どこかのタイミングで嫌われる原因を自らつくっていることを述べました。

ただ、本当に何もやっていないのに嫌いになってくる人たちがいます。

勝手に嫌いになってくる人は性格が悪いので距離を置いて良し

上記のとおり、直接の原因がないにもかかわらず嫌いになってくる人は基本的に性根が腐っています。

仮に無理に仲良くなっても信頼できない相手との関係はそうそう長くは続きません。

人間関係を取捨選択する権利は誰もがあるので、自分に対してはじめから敵意を向けている人間はこちらから切り捨ててOKです。

何もしてないの嫌われる人のまとめ

この記事では何もしてないのに嫌われる人の特徴を3つまとめました。

嫌われる人の特徴
  • うわさ話の原因となる行動をしている
  • 会話が致命的に下手
  • 顔や仕草、体臭や口臭が生理的に無理

また、何もしてないのに嫌われるにあたり、持っておきたい考え方は以下です。

人間関係は取捨選択できるので、本当自分を嫌いな人とは距離を置く

理想的な人間関係は互いを認め合い、情があり、信頼できる関係です。

はじめから嫌ってくるような相手に時間をかけていては勿体無いです。

良い関係だけを継続させることに時間を費やし、信頼できる仲間を増やして人生(ライフ)を今よりも鮮やかなものにしていきましょう。

プロフィール
ポール
ポール
本名:大門蒼空
私、大門蒼空(だいもん・そら)と申します。 あだ名はポールと呼ばれいています。 閉鎖的な職場環境で働き続けて10年、様々な人間関係のトラブルを経験し、コミュニケーションとは何であるかを日々、模索しています。 このブログでは、私が体験してきたことを元に人間関係におけるあらゆる事例の対処や考え方をあれこれ語っております。当ブログの内容がほんの少しでも、皆様が抱える人間関係解決の糸口になれば嬉しいです。
error: このページでは右クリックができません
記事URLをコピーしました